JGC修行 JAL上級会員の基礎知識 2024変更点と注意事項 これからJGCになるには? ワンワールドエメラルドになるには?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 2024年からJALでステータスを取得するには?変更点は?
    これからJALに多く乗る人、ステータスを欲しい人向けの動画です。
    どうやったら新しいポイントが貯まるかなど。
    ◇ Amazonでお買い物をされる際は是非こちらからどうぞ
    ■ amzn.to/3oGTv7w
    ◇ 今後の活動費として使わせていただきます。
    ◇ 無料のJWGメールマガジン登録は下記URLより
    ■ form3.maildeli....
    ◇ RUclipsでは言えない話を配信してます。
    オンラインサロンはじめました、申し込みはこちら。
    forms.gle/1Qkg...
    Twitter、Instagramもやっています、Twitterはほぼリアルタイムなのでこちらもフォローお願いします。
    Twitter: / tabi_no_kuma
    Instagram: / tabi_no_kuma
    ==========
    お仕事依頼などお問い合わせはこちら
    お問い合わせ先 winglet227@gmail.com
    ==========
    おススメの【再生リスト】
    ベストシーズン 冬のニュージーランド&オーストラリア
    • ベストシーズン 冬のニュージーランド&オース...
    バンコク・台北・マカオ旅
    • バンコク・台北・マカオ旅
    格安!東南アジア旅
    • 格安!東南アジア旅
    2022年 年末年始タイ&台北
    • 2022年 年末年始タイ&台北
    ソウル台北 2022 12月
    / @tabikuma
    1週間世界一周 2022年11月
    • 1週間世界一周 2022年11月
    遂に開国、台湾旅行
    • 遂に開国、台湾旅行
    海外旅行
    • 海外旅行
    東南アジア旅
    • 東南アジア
    #jgc修行 #ワンワールド #海外旅行

Комментарии • 15

  • @しげお-y4p
    @しげお-y4p 9 месяцев назад +5

    あまり悲観せずコツコツ頑張ろうと思えました!

    • @tabikuma
      @tabikuma  9 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      少しづつでも頑張っていけば取れるステータスになりましたね☺

  • @Iwakid-Boeing737-MAX-8
    @Iwakid-Boeing737-MAX-8 9 месяцев назад +4

    ご無沙汰しております。
    わかりやすい解説ありがとうございます。
    私は昨年12月にJGCサファイアを取得しました。改悪とも言われているステータスプログラムですが、長い道のりになったなというのが個人的な感想です。
    上級会員になってから旅の楽しさが爆上がりしました。

    • @tabikuma
      @tabikuma  9 месяцев назад +1

      いつもコメントありがとうございます!
      昨年サファイヤ取得おめでとうございます。JGCを申請、取得しておけば一安心ですね😊

  • @hirotakakihara-q4e
    @hirotakakihara-q4e 7 месяцев назад +2

    解説はきちんとしていますが、本当に大事なことを話てくれてないような

  • @mk2754
    @mk2754 9 месяцев назад +5

    伊丹が近所なので2024は伊丹と但馬を25往復しようと思ってたけど1から考え直すことになった
    まあでも無理のない搭乗で年数かければ取れると考えれば悪くないのかなあ

    • @tabikuma
      @tabikuma  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      本来のプログラムに戻った感じがありますね。それでも他社のライフライムに比べ緩いと思います☺

  • @かっちゃん-r3h
    @かっちゃん-r3h 7 месяцев назад +4

    今年5月にワンワールドファーストで北半球一周してサファイアが取れました。ただ飛行機に乗るだけの目的で上級資格を取るのは疑問に思う❓上級にならなくてもお安い一周航空券ファーストやビジネスで旅を楽しみつつ結果として上級資格が取れれば良いと思う。9月にスターアライアンスファーストでブエノスアイレスからヨーロッパに回ってきます。小生は旅目的なので空港ホッピングじゃもったいないと思う。

    • @tabikuma
      @tabikuma  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      サファイア取得おめでとうございます☺

  • @daisuki7509
    @daisuki7509 7 месяцев назад +1

    わかりやすい解説ありがとうございます。自分は2022年に修行しました。 ショウヘイ 大谷は、20スターぐらいですかね? 電話1本で、なんでもしてくれるでしょうね。出入口が特別、1st全ブロックとか、

    • @tabikuma
      @tabikuma  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      JAL内でどういった立場になるかは分かりませんが、春に韓国へ行った時はチャーター専門会社の便を使ってチームで移動してましたね😊

    • @ひろひろ-h3p
      @ひろひろ-h3p 4 месяца назад +2

      業界用語でいうとV3扱いです。業界基準の「VIP」はカテゴリーがV1からV3を「VIP」と定義しておりまして、V1は皇族、V2は国会議員及びそれに準ずる公務員、V3でV2に外れる公務員になります。原則民間人はVクラスの下にC1〜C3に分かれています。違いは会社の規模や役職が主な基準ですが、Vクラスと違い、結構曖昧でした。また、利用頻度(お得意様度は)関係ないです。(よく使って下さる中小企業の社長よりも殆ど他社さんメインで使って頂いていない大企業の社長さんの方が上)。一番上がC1で、ビートたけしさんだろうが、トム・クルーズさんだろうが、豊田章男社長だろうがC1になりまして、社内的な「VIP(=Vクラス)」にはなりません。そこで、社会的な影響やセキュリティを考えて個別対応でC1をV3にします。しかし、V2以上にはしません(できません)。したがって業界的なヒエラルキーは当選まもない無名の新人国会議員>超えられない壁>超一流スポーツ選手、超一流芸能人になります。例えば今井絵理子参議院議員は、speed時代はせいぜいC3だと思いますが、今はV2の(スーパー)VIPです。ですから大谷選手がプライベートでうっかり?連絡なしで飛行機に乗ってしまうと大谷選手はC1なので、全くVIP扱いになりません。プレミアムカウンター使えて、ラウンジが使える程度で他のお客様と同じ扱いです。専用のルームや別ルートの使用はできないです。ちなみV対応の日は必ず正装(ジャケット着用)が義務付けられます。

    • @daisuki7509
      @daisuki7509 4 месяца назад

      @@ひろひろ-h3p ありがとうございます。勉強になりました。

  • @orzorzorz
    @orzorzorz 9 месяцев назад +2

    JALは並の人はJGCに入ってもらわなくて良いんですよ、って決めたのでしょうね。
    その代わり、JGCになるとその先の旅全般のメリットが獲得できるようになるドアを開けることになるのですね。
    ANAのSFCにはそうしたものが今のところ見当たらないので、JGCの価値は今後上がっていくのでしょうね。
    実際、JALのライフステータスプログラムのスターは該当の保持者にしかメールでお知らせが来ないようになっているので特別感を演出されていますね。

    • @tabikuma
      @tabikuma  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      JALの顧客の囲い込みという本来の意味に成ったと思いましたね☺
      今までのJGCとSFCが異常でしたね。